
横浜六浦:庭も部屋も納戸もゆったり

横浜ってやっぱり坂の街なんですよね。コクリコ坂だけじゃない魅力的な坂がたくさんありますよ。
現地で坂を目の前にすると「大丈夫かな?本当にここ?」と言いたくなると思います(私も言いました、小さい声で…)。でも大丈夫!本当にその坂の上に物件はあります。怖がらずに上がってきてください。坂の途中の折り返し地点で後ろを振り返ると、バ————————っと広がる景色、ここまで来ればあともう少し。突然現れる門を入ると、また突然広がる敷地!広い!下から見える崖の上にこの建物は建っていて、もちろん眺望は素晴らしい、八景島も見えます。
建物を一言で表すと「ゆったり感」。入ってすぐの玄関からして広い。靴箱も収納量たっぷり、各居室は大きな窓から見える庭も相まって実際の広さ以上に広く感じます。お風呂やキッチンも何人かで同時に使ってもバタバタしないくらいの広さがあるので、ファミリーやハウスシェアにもオススメです。
庭には別棟の納戸もあります。納戸といっても床もあるしっかりした造りの建物です。空調・断熱等してもらえば作業場としても活躍しそうです。
水周りも含めてすぐ住めるくらい整っていますが、意匠としては可もなく不可もなくの状態ですので大胆に塗装するなり改装して山の上の自分の城を作ってください。
※現地の案内は大家さんが担当しますので、直接大家さんと改装について相談できます。
LD:一番広い部屋。窓も大きく庭も一望。
1F 和室1:広縁も付いています
1F 和室2:3畳しかないので倉庫でもク ローゼットでも。
1F 廊下:雑巾がけのしがいのある長さ
1F キッチン:収納も作業スペースも十分 で3人ぐらいなら同時作業可
1F 浴室:広い!
2F 南側居室:窓が2方向にあって明るい
2F 収納:1階の屋根裏にあたる部分は収 納。結構広いです。
2F 北側居室:床も壁もきれい
玄関:広い上に靴箱も収納量たっぷり
別棟納戸:本棟の南側にあります
別棟納戸:空調機器をつければ作業場に もできそう。
外観:手入れしないとジャングルに
ここから敷地がスタート。車は縦に2台 停められます。
門までの道中はこんな感じ。
門扉:何かが始まりそうな雰囲気…
崖の上。眺めは素晴らしい。